総務省「平成25年住宅・土地統計調査」によると、平成25年における全国の空き家数は820万戸で、空き家率( = 空き家数÷総住宅数×100)は13.5%となり空き家件数は今後も増え続けると予測されています。
西日本ブックカフェ協会は、ブックカフェが空き家対策や商店街の活性化及び地域コミュニティの創出のための有効な手段の一つと考え、以下の「空き家発掘・商店街活性化事業」を展開しています。
1.空き家の現況調査
各市町村で空き家対策を担当している方や不動産業の方にお伺いすると、空き家を所有する方の多くが、空き家をどのように活用すればよいか分からない」、仏壇をはじめ荷物を置いたままで、どのようにしたらよいか分からない」ため、空き家バンクへの登録等が進まないとのことです。
西日本ブックカフェ協会は、空き家をお持ちの方や市町村の空き家対策所管部署のご依頼があれば、有限会社クラン・コーポレーション(宅地建物取引業者免許 広島県知事(4)第8508号)と連携して無償で空き家の現況調査を実施。空き家を賃貸する場合の適正賃料の算出、修繕等の必要性評価、ブックカフェなどへの活用方法について提案します。
行政・地域活性化に取り組まれている方で、空き家の現況調査を希望されている方は、上記問い合わせフォームによりご相談ください。
2.空き家の保守管理サービス
空き家を持っているが、長年そのままの状態になっている。年に一度自宅には帰るが、ほぼ空き家状態で劣化が心配。親が実家に独りで住んでいるが、元気でやっているか気掛かり。
このような悩みをお持ちの方のために、西日本ブックカフェ協会は空き家の管理・保守サービスを行っています。
・空き家の空気の入れ替え
・投函された郵便物の整理と転送
・家周辺の清掃、草刈り
・独り住まいの高齢者の方の安否確認
これらの作業は、障害者就業支援を行う有限会社クラン・コーポレーションにお願いしております。
3.空き家関連情報(空き家情報バンク)
西日本ブックカフェ協会が地域の市町村が提供している「空き家情報バンク」のうち、公開(リンク)を許された物件を掲載します。
【鳥取県】 | ||||||
倉吉市 | 境港市 | 鳥取市 | 米子市 | 岩美町 | 若桜町 | 智頭町 |
八頭町 | 三朝町 | 湯梨浜町 | 琴浦町 | 北栄町 | 日吉津町 | 大山町 |
南部町 | 伯耆町 | 日南町 | 日野町 | 江府町 | ||
【島根県】 | ||||||
出雲市 | 雲南市 | 大田市 | 江津市 | 浜田 | 益田市 | 松江市 |
安来市 | 奥出雲町 | 飯南町 | 川本町 | 美郷町 | 邑南町 | 津和野町 |
吉賀町 | 海士町 | 西ノ島町 | 知夫村 | 隠岐の島町 | ||
【岡山県】 | ||||||
浅口市 | 赤磐市 | 井原市 | 岡山市 | 笠岡市 | 瀬戸内市 | |
備前市 | 高梁市 | 玉野市 | 早島町 | 矢掛町 | 和気町 | |
津山市 | ||||||
【広島県】 | ||||||
安芸高田市 | 江田島市 | 大竹市 | 尾道市 | 呉市 | 庄原市 | 竹原市 |
廿日市市 | 東広島市 | 広島市 | 福山市 | 府中市 | 三原市 | 三次市 |
府中町 | 海田町 | 熊野町 | 坂町 | 安芸太田町 | 北広島町 | 大崎上島町 |
世羅町 | 御調町 | 神石高原町 | ||||
【山口県】 | ||||||
岩国市 | 宇部市 | 下松市 | 山陽小野田市 | 周南市 | 下関市 | 長門市 |
萩市 | 光市 | 防府市 | 美祢市 | 柳井市 | 山口市 | 周防大島町 |
和木町 | 上関町 | 田布施町 | 平生町 | 阿武町 |
4.空き家関連情報(空き家マッチング)
西日本ブックカフェ協会が実施した空き家等の現況調査の結果、公開を許された物件を掲載します。
空き家等対策の推進に関する特別措置法(国土交通省) | ||||||
鳥取県における移住定住推進交付金等の支援施策 | ||||||
鳥取市における空き家等の適正管理に関する対応 | ||||||
米子市空き家等の適正管理に関する条例 | ||||||
島根県「しまね暮らし UIターン支援事業」 | ||||||
岡山県の移住・定住支援制度一覧(おかやま晴れの国ぐらし) | ||||||
山口県の移住・定住支援制度(住んでみいね! ぶちええ山口) |